身近な演奏
えと、ここ最近、楽器演奏ネタばかりで恐縮ですが…
かなり軽く書きすぎているので、ちょっと言い訳したいと思います。
どんな楽器だってちゃんと「演奏」するのはそれこそ、ものすごく難しいと思います。
よ~く存じております。
音が出せることと演奏は違います。
音なんて出せるのは当然のことであります(^^;
人に聴かせても大丈夫な人が雛なら、音なら出せるよというわたくしなんぞはタマゴ以前の問題。
ただ、わたくしとしては、そんなに敷居を高いと思う必要ないんじゃない?もっと身近に楽しめばいいんじゃない?という気持ちもありまして、よく、「XXできれば○○は簡単って聞くよね」みたいなことを書いちゃうわけです。
もちろん伝統的な楽器には伝統的な楽曲があって、基礎や演奏技巧もきちんと練習すべきですし、何より他人に聴かせられる音なんてそうそう簡単に出せるようになるとは思えません。
ピアノやお琴みたいに、ちょっと弾けば簡単に音が出るものですら、「『ポーン』と適当に何か一つ音出してください」と演奏家に頼んでみると、「適当に一つの音を出すほど怖いものはない」とおっしゃるに違いないと思います。それだけ音色に気を使わないといけませんから。
でも、わたくしなどは何か楽しいことあったときに、その辺から何か楽器持ちだしてきて、てきとーに家族や友人と好きなように叩いたり、弾いたり、擦ったり、吹いたりしたっていいんじゃないの?と思うわけです。
昔、農協が年末になると婆ちゃんにカレンダーを持ってきたのですが、それがこの年代に焦点を当てているせいか、皇室アルバムみたいなカレンダーでして、ある月は皇室一家が何か演奏しているんですが、非常に羨ましく思いました。
別に西洋クラシック楽器でなくとも、中国江南絲竹でもいいし、琴と尺八でもいいし、マンドリンオケでも、ブラバンみたいなのでも種類は何だっていいんですが(それらが混ざっててもかまわないよ)、要は手を伸ばせば楽器があって、「よっしゃ」って遊べたら楽しいのにね。
だから、真面目に30分練習したら、20分は完全に好きなよーに遊ぶことにしました。
だって趣味なんだから、いいじゃん。
しかし、一人だとつまんないんだよね。
他人と合わせられるように、一生懸命練習して、数年後には人前で音を奏でてみたいものです。