二胡LESSON16

先週のレッスンの記録をなかなかアップできませんでした。
つーか、大して進歩していないので書きようがないのですが…

ポジション移動どうしようもなく音程狂いまくりますね。
びくびく弾いているわたくしにナナ先生「怖がらなくてもいいのよ、皆、最初はそんなものなんだから」と励まされ。。。

「あたしなんて、子どもの頃練習してた時は、ぎーぎーという音を出してたし、音程も狂っていたけど、本人はそれに気付いていないほど、ひどかったものよ、近所の人がうるせ~ってよくドアを叩いたものよ」
とナナ先生はおっしゃるのですが、ホントかなぁと思います(^^;

「あなた、きっと何か別の楽器をやったことがあるので、音程の狂いに敏感なのね」と言われましたが、そうでもないのですよ。
絶対音感まるでゼロ。
初見で歌わせたら、全然、違ってるし。

正確には「音程が狂っている」と他人から厳しい指摘を受けることが怖いのだと思います。
コンプレックスってやつですかね。
子どもの頃、皆がエレクトーンで合奏しているところへ、「じゃ、游鲤ちゃんは、トライアングルお願ね」となってしまい、自分が下手くそなことが超悲しかったものです。
でも、今になって考えてみると、数人のエレクトーンは一人が間違っても、お客さんは気付かないけど、一人のトライアングルがリズム外したら、相当、聴き辛いので、箸にも棒にも引っかからないほど、ダメな子という程でもなかったのだろうけど。

4 Responses to “二胡LESSON16”

  1. くるみ より:

    もうポジ移動してるんですか!?
    早いですね~。(@_@;)

    ポジ移動で音程が狂うのはナナ先生の仰る通りですよ。
    誰でも「それが大人のする事?」って思うほどズレます、見苦しく。
    だって出来る様になるまでは到着地点を知らないんですもん、仕方ないですよ。

    私なんか先生から
    「音がおかしいの分かってるよね?」って言われてますから。
    分かってても咄嗟に丁度良い位置に動けないから
    「練習してきます」って言うしかありません。(^.^;)
    でも繰り返し弾けば だんだん落ち着いてきますよ。

  2. くるみ より:

    楽器演奏ブログには相応しくない事をお伺いしますが。
    中国では真珠って日本の様に好まれているのでしょうか?
    (2~30代の女性のカジュアルなアクセサリーとして)
    生活の水準にもよるのでしょうが
    ペンダントトップなど そう高く無い物など使われるのかなぁ、と。
    色石や巻きの大きな珠じゃないと好まれないとか?

  3. 游鯉 より:

    くるみさん、こんにちは~

    えへへ・・・いま日本にいるのですが、昨日まで実家(田舎)にいて、アクセスできませんでした。
    携帯で見ればいいんだろうけど…思いつかなかったというか、そこまでする必要ないと思ってたもので、コメントが付いているのを今まで知りませんでした(^^;
    遅くなりスミマセン。

    さて真珠の件。
    もちろん生活水準にもよると思います。
    (農村の生活水準の高くない女性は、身につけないと思う…)

    都市の職業を持っていて、ある程度の収入を得ている女性であれば、身につけていることもあると思います。
    普段から普通に身につけるアクセサリーなら、生活水準を問わず、水晶やヒスイ、玉、銀細工が多いと思います(これらは、ある意味、品質的にピンからキリまでありますからね)。

    わたくしの回答はあくまでも、わたくし個人の環境と感想に左右されているということで、よろしくお願いいたします。

  4. くるみ より:

    ありがとうございます。
    色石の方が好まれてそうですね。

    お中元やお歳暮時期に
    「自分では買わないけど貰ったら嬉しい(自分的に)」な物を
    先生に差し上げてるのですが だんだんネタが尽きてきまして。(^.^;)

    ネットを見ていたら淡水真珠アクセサリーのショップで
    普段に使える様な でもちょっと変わった感じの値段も適当な物がありましたので
    こういうのって如何なんだろう、と。

    でもアレルギーなんかの事もありますし、身につける物は難しいですねー。

    日本に里帰り中でしたか!
    異常に暑いし 妙に豪雨が多いし 台風は寄ってくるし、で
    日本の夏は大変です。

Ringbinder theme by Themocracy